超革新的な炊飯器『バーミキュラ ライスポットミニ』を実際に使ってみて。




以前僕は、東芝さんの「真空IH機能付き 炊飯器」を使っていたのだが、保温中のブーンという騒音が、すごく鬱陶しく感じるようになり、新しい炊飯器を探すことにした。

自分が求めたのは、“ 美味しさ重視 ”というよりも、必要最低限の味を保てる炊飯器で、かつ、保温中の騒音が、うるさくない商品だった。

だが、実際に、家電の炊飯器コーナーへ行ってみると、

あんまりピントくる商品もなく、また同じような炊飯器を買うのも、なんかなぁと思い始めて、『土鍋』の購入も検討した。

ただ、家のキッチンが、IHだったので、『土鍋』は諦め、普通の炊飯器を探していると、

たまたま、「バーミキュラ (Vermicular)」という製品の存在を知った。

なんか、土鍋のように、美味しいお米が、炊けるらしい。そして、デザインも、シンプルで、イケてるという噂を耳にした。

当初僕は、予算が4万前後で検討していたので、全く買う気はなかったのだが、

なんか惹かれるものがあって、色々調べてみた。

すると、

炊飯器の内釜の部分が、ホーロー鍋になっていて、無水カレーや肉じゃが、焼き芋、おかゆなど、米を炊く以外にも、使えることを知り、

これは、革新的な炊飯器だ。」と思い、思い切って、購入してしまった。

もし買ってみて、微妙だったら、メルカリで売ればいいや。」という安易な考えだ。笑

だが、予想以上に、使ってみて良かったのと、

実際に使ってみるまでは、わからなかったことが、いくつかあったので、

今回は、炊飯器『バーミキュラ ライスポット』のレビューをしていきたいなと思う。

因みに、僕が購入したのは、『バーミキュラ ライスポット ミニ』の方。

通常サイズが、5合炊きまで出来、ミニは、3合炊きまでのタイプだ。

炊飯器『バーミキュラ ライスポット』の5つの魅力

まずは、ミニ (3合) でも、通常タイプ (5合) でも、共通する部分から。

1. ご飯が美味しく炊ける。

僕は、色んな炊飯器を試して、味比べをしたわけじゃないが、

以前使っていた4万円ほどの東芝の炊飯器よりも、「バーミキュラ」の方が、全然美味しい。

違いを言葉で説明するのは難しいが、こっちの方が、『米が立つ』というのかな。

そして、冷凍しても、味が落ちにくい。

個人的には、炊飯器を買う上で、そこまで美味しい米が炊けるかを重視してなかったけど、やっぱり、美味しい米を目の前にすると、

食欲が増す!!

2. シンプルな機能で、使いやすい。

個人的に、たくさんボタンの付いてる機械が嫌いなのだが、

バーミキュラ」さんは、パネルも非常にスマートで、使いやすい。

使い方が、あまりにもシンプル過ぎて、

これで本当に大丈夫なのか?」と疑ってしまうほどだ。

なんか、これは自分の偏見なのかもしれないが、日本の商品って、機能性は抜群だけど、使いにくい商品が多いイメージなのだが、

良い意味で、期待を裏切ってくれた。

電源に繋げたら、ご飯マークを押して、何合か数字を合わせ、OKを押すと、

こんな感じの画面になって、炊き上がり時刻が、表示される。

で、「青く光っているマーク」を押すと、

それが、「赤色」に変わって、あとは待つのみだ。

最初の30分は、何にも音がならないので、壊れてるのかと思ったが、

3,40分経つと、音が聞こえてきて、ちゃんと炊けてることに気がついた。笑

3. お洒落で、イケてる。

もちろん、1番大事なのは、機能性と、きちんとお米が炊けることだが、

デザインがお洒落であることに、越したことはない。

色は、3種類あって、

僕は、「ソリッドシルバー」にした。

現在販売されてる全ての商品の中で、カッコ良さなら、まず間違いなく「バーミキュラ」が、トップに君臨するだろう。

それでいて、米も旨いとは、素晴らしい。

4. 付録の料理レシピ本が、超便利。

これは、購入後に知ったのだが、

炊飯器『バーミキュラ ライスポット』を買うと、このレシピ本も、必ず付いてくる。

これがまた、予想以上に、便利なのだ。

無水カレー、肉じゃが、炊き込みご飯やおかゆの作り方も、丁寧に書かれてるし、通常のお米の炊き方やホーロー鍋の手入れの仕方まで、きちんと、わかりやすく書かれている。

レシピ本の厚さは、2cmくらい。

本のサイズも大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうど良い。

*スタンドは、ついてきません。*

5. 料理の幅が、広がる。

そして、このレシピ本のおかげもあって、

個人的に、凄く料理の幅が広がった。

ホーロー鍋は、取り外しできるスタイルなので、IHでも、直火でも使える。

炊飯器専用の内側ではなくて、ホーロー鍋なので、無水調理や発酵レシピまで、バラエティに富んだ活用ができる。

一人暮らしの男性や女性にも、非常におすすめな商品だ。

『バーミキュラ ライスポットミニ』を買う上で、懸念していたこと。

1. 『保温』に関して

以前使っていた東芝の炊飯器では、保温機能が付いていて、個人的に、保温機能自体は、重宝していた。

ただ、その保温中の音が嫌いだったのが、炊飯器を買い換えるきっかけに。

なので、『保温』は、自分の中で、炊飯器を選ぶ上での優先順位の高い項目だった。

だが、「バーミキュラ」には、

保温機能が付いてない

ホーロー鍋の保温力で、2時間くらいはもつが、それ以上は、味も落ちるし、厳しい。

そこが、自分の中では、少しネックに感じていたけれど、

実際に、使ってみると、

冷凍して、電子レンジでチンしても、味があんまり落ちなくて、意外と、保温機能が炊飯器になくても、いけることに気がついた。

保温機能があっても、味は時間が経てば落ちることに変わりはないので、そこまで、保温機能が付いていないことは、ネックにならない。

もし、そこにこだわりがあるのであれば、バーミキュラさんのキッチンアイテムで、

オーガニックコットン ヒートキーパー (保温カバー)」が、あるので、

そちらを検討するのも、アリかもしれない。

2. 「米を炊くこと」と「ホーロー鍋での調理」を同時に行えないこと。

バーミキュラ ライスポット」のメリットとして、『炊飯器機能以外も、使える』というのがある。

無水調理だったり、炊き込みご飯、低温調理、発酵レシピ、デザート・パンなど。

だが、ここで問題点として上がるのは、

ご飯を炊きながら、調理することが出来ない」ということだ。

正直、購入前は、この点を少し懸念していた。

でももし、お米が炊き立てじゃないと嫌とかじゃないのなら、一度に、ミニなら、3合、通常サイズなら、5合炊いて、冷凍しておけば、調理機能を使えるので、意外と、僕は問題を感じなかった。

先にご飯を炊いておけば、問題ない。

3. ミニと通常サイズ、どっちにする?

*公式サイトより*

僕は、現在一人で暮らしていて、将来的にも、2人前の量を炊ければ良かった。

これまでの生活の中で、一度も、3合以上炊く機会がなかったので、ミニを選んだが、

上の写真を見たらわかる通り、結構大きさが異なるのだ。

通常サイズの「バーミキュラ ライスポット」は、お米だと、5合まで炊けるのだが、

その分、ホーロー鍋が大きいので、鍋の手洗いが大変になる。

想像以上に、鍋が重いのだ。

でも、もし、ミニが実際に使ってみて、量的に足りなかった場合、通常サイズを買い直すのは、価格的に厳しかったので、この点で、個人的に凄く悩んだ。

『バーミキュラ ライスポットミニ』ならではのメリット。

コンパクトで、手入れしやすい。

バーミキュラのデメリットとして、

手入れの大変さ」があるかもしれない。

僕は、通常タイプの5合のホーロー鍋を持ってみたが、なかなか重たかった

あれを毎日、もしくは、週に2,3回洗うとすると、結構大変だ。

男性ならまだしも、女性は、尚更きついと思う。

*ホーロー鍋は、蓋と本体の接着部分がコーティングされてないため、洗った後は、すぐ水を拭き取る必要がある。*

だが、ミニの方だと、その問題は解決される。

ホーロー鍋なので、ある程度の重さは、もちろんあるが、

圧倒的に、洗う負担の減るサイズと重さだ。

ミニの方のホーロー鍋の大きさは、5合炊きの東芝の炊飯器の内釜と比べると、

上の写真の感じで、結構小さいが、重さは、1.7kgくらいある。

家族が、3人以上いる方は、通常タイプの一択だが、

やっぱり、長く使っていく上で、

手入れ (洗い) が、より負担の少ないに越したことはない。

しばらく、3人以上の生活をしないなら、個人的に、ミニで十分だと思う。

キッチンアイテムも、便利で、お洒落!

僕は、「バーミキュラ ライススポットミニ」を購入した時に、

何もキッチンアイテムを買わなかったのだが、

実際に、使い出して、熱々のホーロー鍋を掴む「ポットホルダー」の必要性を痛感した。

既に、鍋つかみを持ってる人は、新たに買う必要はないが、

鍋つかみを持ってない人は、バーミキュラさんが、専用のお洒落なオーガニック素材の「鍋つかみ」も、販売しているので、是非そちらも検討してみるのが、おすすめ。

鍋つかみ (ポッドホルダー)

あともう一つ、ホーロー鍋を手入れする上で必要になるのが、

キッチンクロス」だ。

洗う度に、ペーパーで拭いていては、何度も紙を買わないといけない。

もし、鍋を初めて購入するのであれば、こちらもセットで揃えるのが、おすすめだ。

キッチンクロス

値段も高すぎず、デザインもお洒落で、使いやすい。

*デザインも、6種類ほどある*

バーミキュラは、日本に革命を起こす。

『バーミキュラ ライスポットミニ』についてきたもの。
  1. ホットヒーター
  2. ホーロー鍋 (蓋あり)
  3. スタンド (蓋を立てかける)
  4. ライスカップ
  5. 水用計量カップ
  6. レシピ本 (ちゃんとしてる)

お米は、窯で炊くのが、1番美味しいと思う。

だが、都会で暮らす人は特に、窯や土鍋で米を炊くのは、難しい。

そんな中、土鍋のように炊ける炊飯器として登場した「バーミキュラ ライスポット」。

周りの人に話しても、まだそんなに知名度はないみたいだが、

これから日本に、革命を起こしていくと思う。

炊飯器だけでなく、日本の食文化の復活へも、大きな影響を与えるだろう。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です