セレンゲティNPのへそにあたる「セロネラ」は、野生動物の聖地。(Part. B)
前回の『果てしなく続く平原「セレンゲティ国立公園」で、サファリ。(Part. A)』では、 夕方のサファリを紹介したので、今回は、 「次の日の午前中のサファリ (Part. B)」を振り返りたいと思う。 セレンゲティ国立...
前回の『果てしなく続く平原「セレンゲティ国立公園」で、サファリ。(Part. A)』では、 夕方のサファリを紹介したので、今回は、 「次の日の午前中のサファリ (Part. B)」を振り返りたいと思う。 セレンゲティ国立...
東アフリカに行くのを決めた時、 絶対に外せないと思っていた3つが、「マサイマラ」と「ンゴロンゴロ」。 そして、「セレンゲティ国立公園」だった。 「セレンゲティ」というのは、 マサイ語で、「果てしない草原」という意味。 こ...
タンザニアの「ンゴロンゴロ保全地域」は、 まさに、野生動物の楽園だ。 草、湖、虫、草食動物、空気。 彼らにとって、生きていくために必要な全ては、この中にある。 *ンゴロンゴロ (Ngorongoro)* クレーターの火口...
東アフリカを代表する世界遺産の1つ「ンゴロンゴロ保全地域」。 まさかのしりとりの常識を覆す「ん」から始まる、インパクトのある名前だ。笑 因みに、この『ンゴロンゴロ』というのは、マサイ語で、『大きな穴』という意味。 その名...
*ワクチンの接種に関しては、きちんと考慮した上で行うことをおすすめします。 黄熱病やマラリアに関しては、日本人の遺伝子的に全く耐性がないこともあり、僕は黄熱病のワクチンの接種をしましたが、しかし僕は、mRNA型のワクチン...
正直、今の時代、一週間前に、航空券を買って、海外へ行くことも可能だ。 日本のパスポートは、信頼されており、VISAなしで入れたり、最悪、現地でVISAの取得もできるので、旅慣れていれば、航空券を買い、パスポートと最低限の...
アフリカと言えば、 壮大な自然と、ライオンなどの野生動物を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。 *セレンゲティ国立公園* ケニアやタンザニアの東アフリカや、ボツワナなどの南アフリカでは、国立公園などの自然保護区内で、...
タンザニアの通貨は、日本で、両替することができない。 なので、現地で、両替する必要がある。 タンザニアにも、色々な町があるが、今回は、タンザニアのアルーシャ (Arusha) で、両替できる場所を紹介したい。 因みに、タ...
直感は、自分を想定外の方向へと、導いていく。 タンザニアのセレンゲティ国立公園を訪れる際、拠点となる「アルーシャ (Arusha)」という町に滞在していた時のこと。 町を散策するチャンスは、この日の午後のみだったので、と...
ケニアやタンザニア (ザンジバル島を含む) などの東アフリカでは、 「ダラダラ」と呼ばれているミニバスがある。 「ダラダラ」は、基本的に、観光客向けではなく、現地の人のための移動手段だ。 上の写真のような感じで、日本の中...