セレンゲティNPのへそにあたる「セロネラ」は、野生動物の聖地。(Part. B)
前回の『果てしなく続く平原「セレンゲティ国立公園」で、サファリ。(Part. A)』では、 夕方のサファリを紹介したので、今回は、 「次の日の午前中のサファリ (Part. B)」を振り返りたいと思う。 セレンゲティ国立...
前回の『果てしなく続く平原「セレンゲティ国立公園」で、サファリ。(Part. A)』では、 夕方のサファリを紹介したので、今回は、 「次の日の午前中のサファリ (Part. B)」を振り返りたいと思う。 セレンゲティ国立...
2018年9月、東アフリカ, ケニアの「マサイマラ国立保護区」へ訪れた際、僕は、サファリの空き時間に、近隣のマサイ族の村を訪れた。 そこで、僕が目にしたのは、 想像していたような原住民の暮らしではなく、「ビジネス化した社...
タンザニアの「ンゴロンゴロ保全地域」は、 まさに、野生動物の楽園だ。 草、湖、虫、草食動物、空気。 彼らにとって、生きていくために必要な全ては、この中にある。 *ンゴロンゴロ (Ngorongoro)* クレーターの火口...
東アフリカを代表する世界遺産の1つ「ンゴロンゴロ保全地域」。 まさかのしりとりの常識を覆す「ん」から始まる、インパクトのある名前だ。笑 因みに、この『ンゴロンゴロ』というのは、マサイ語で、『大きな穴』という意味。 その名...
前回の『一生に一度は、経験したい「マサイマラ国立保護区」で、サファリ!(Pt.1)』の続き。 サファリの1日目は、夕方からで、3,4時間くらいだったが、 2日目は、朝から、約10時間ほど行った。 それでは早速、どんなサフ...
野生動物の宝庫「マサイマラ国立保護区」。 死ぬまでに一度でいいから、 ここでのサファリは、経験してみて欲しい。 僕はこれまでに、アフリカ、スリランカ、インドで、サファリを経験してきたけど、 世界でもこんなに、 野生動物の...
東アフリカのサファリと言えば、 やはり、マサイマラや、セレンゲティ、ンゴロンゴロが最も人気だろう。 だが、もし時間があれば、 キリマンジャロ山の麓にある「アンボセリ国立公園」も、おすすめしたい。 因みに、場所は、タンザニ...
アフリカと言えば、 壮大な自然と、ライオンなどの野生動物を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。 *セレンゲティ国立公園* ケニアやタンザニアの東アフリカや、ボツワナなどの南アフリカでは、国立公園などの自然保護区内で、...
スリランカを代表する2つの国立公園である 野生の「スリランカヒョウ」が生息し、国内の10個近くある国立公園の中でも、この2つが最も人気で、面積も大きい国立公園だ。 どちらも魅力的なのだが、 ご覧の通り、場所が、かなり離れ...
ウダワラウェでは、国立公園のサファリをして、ゾウの孤児院も訪れ、素晴らしい宿にも恵まれ、素敵な滞在が出来た。 次に向かうのは、シンハラージャ森林保護区。 僕が、スリランカの旅の中で、最も楽しみにしていた場所の1つだ。 シ...